フォトショップphotoshop Photoshopでいつもの線や影を登録、一瞬で付ける作業効率化テク いつもの作業でよく使うフチ取りの線の設定や影の設定などを登録しておいて、アドビフォトショップでの仕事のスピードを高める作業効率化テクニックです。 よく使うフチ取り線やライン・影やボカシは登録保存しておいて、1クリックで使えるように 仕事の作業なんかで毎日繰り返しフォトショップを利用していると、1ピクセルでシェイプの内側...
フォトショップphotoshop Photoshopで超簡単レトロ写真の作り方【 超高速 描画モード除算 版 】 今回はもうこれ以上のスピードと簡単さはなんじゃないかという、限界までシンプルなレトロ写真加工の方法です。 とんでもなく簡単なのに、意外にしっかり効果が感じられて感動でした。 箇条書きするステップもなく、1ステップで完了する超超簡単レトロ加工 青系のベタ塗りを作って、描画モードを除算にするだけ! ビンテージ風レトロ加工し...
フォトショップphotoshop Photoshopで簡単レトロ写真の作り方【簡単トーンカーブ版】 最近フォトショップで練習中のレトロ写真の作り方です。 今回はとにかく早く簡単にレトロっぽい色褪せた写真にするとこだけ。 手順1、トーンカーブで色のバランスを崩してレトロな色合いに まずは元写真がこれ で、イメージ>色調補正>トーンカーブを開いてレッドをゆるいS字、グリーンをゆるい山なり、ブルーを斜め角度をゆるく設定しま...
イラストレーターillustrator Adobeイラストレーターで写真を切り抜く基本テクニック【クリッピングマスク】 本日はアドビのグラフィックソフト、イラストレーターの初心者基本テクニック。 イラストレーターで写真を切り抜く方法を切り抜く方法を聞かれたのでついでに記事にもメモ。...
フォトショップphotoshop 今さらながら知ったphotoshopの超かんたん色補正「トーンカーブ・黒点と白色点」 フォトショップってほんとに多機能すぎて何年使っても知らない機能がぽろぽろ出てくるんですよね。 今回はそんな中でも気軽に使える超カンタンな写真の色補正機能「画像からサンプル・黒点・白色点」inトーンカーブ...
イラストレーターillustrator 曲がったリボンの上にもフィットする文字。イラストレーターのパス上文字ツール 本日はイラストレーターの便利な基本機能をご紹介。 普段はレイアウトにしか使わないイラストレーターもこんな時には大活躍です。...
イラストレーターillustrator イラストレーターの上部に出てたツールの補助メニューを表示する なにかの作業中に偶然さわっちゃったんでしょうね、表示するしないの設定を。 イラストレーターの上部に細く表示されている意外と便利なツールの補助メニュー。 線の太さや色なんかをわざわざツールボックス開かなくてもささっと変更できちゃうんでかなり気軽に使ってました。 それが消えちゃって戻すのに苦戦したのでメモメモ。...